- TOP
- トークセッション1
トークセッション
Good Companyの
実現に向けて
健康面の「いざ」を支える

-
ヘルスケア本部
事業推進部
営業課Y.M.
2017年入社 -
ヘルスケア本部
産業医療事業部Y.O.
1995年入社 -
ヘルスケア本部
事業推進部K.H.
2008年入社

東京海上グループの目指す姿として掲げている“Good Company”。
その理想の実現に向けてTMSで取り組んでいることや未来の社員に期待することを、職種や立場の異なる3名の社員に伺いました。
-
Q. そもそも、Good Companyとはどのような会社だと思いますか?
- K.H.ひとことで言えば、「三方よし」の考えに似ていると思います。一つに定義するのは難しいですが、お客様・会社・社員と、携わるすべての方に有益である状態が近いのではないでしょうか。
- Y.M.時代によって内容も変化しますよね。だから、その時の状態に合わせて常に考えていく。もし来年同じ質問をされても、答える内容は少し変わっているだろうと想像しますが、「すべての人や社会から信頼される会社」という核の部分は変わらないと思います。
- Y.O.“Good Company”について議論したり、言葉として定着するようになってから、答えは一つじゃなくていいという雰囲気になったかもしれないですね。それこそ最近は多様性がとても尊重されていますが、“Good Company”のあり方もフレキシブルで人それぞれであって良いものだと思います。
-
Q. 実際に社内でも、ここ数年で何か変化はありましたか?
- K.H.オフィスの移転やIT環境が充実したことは大きな出来事でしたね。また時間単位の有給休暇や勤務時間の自由選択制度が拡充され、より自由な働き方を選択できるようになりました。
- Y.O.自分たちで考えて働くといいますか、勤務時間の自由選択制度を使って通院などもしやすくなりましたし、新しい制度も増えて、より主体的に仕事もプライベートも、時間の有効な活用ができるようになったと感じています。
- K.H.少しずつ“Good Company”という言葉が浸透してきている実感があります。ひとりひとりが「“ Good Company ”とは何か?」を考えてみることで、自分にとって仕事はどういう位置づけなのかを考える機会が増えるかもしれないですね。
-
Q. 社員の皆さんが、自身のキャリアビジョンを設計するような環境はあるのでしょうか?
- Y.M.定期的に上司と1on1で面談する「目標チャレンジ」制度があるので、キャリアビジョンは立てやすいと思います。業務の進捗を確認するだけではなく、資格等の知識習得や業務への取組姿勢なども確認しながら上司からアドバイスをいただけます。さらに、今はこういう仕事をしているけど将来はこんなこともしてみたいなど、自由に意見を言うことができますし、会社も真剣に向き合ってくれます。主体的に行動をすれば、応援してくれる環境が整っているのは心強いですね。単に「頑張れ!」と放任するのではなく、ちゃんと寄り添って考えてくれるところは当社の特色ではないでしょうか。
- Y.O.社内の雰囲気として、医療職も多いですしホスピタリティの精神が浸透していますね。周りをサポートするマインドが根付いている、そういったところは、社内において一体感があり“Good Company”やキャリアビジョンにもつながっていくと思います。
-
Q. どのような方に入社してほしいですか?
- K.H.チームで何かをすることが好きな人にはおすすめだと思います。多種多様な業務が生じるので、言い換えれば、いろんなシーンで主役になれる機会があります。チーム全体で目的を達成するには、サポートに回ることもあれば自分が主役になることもある。みんなで何かやり遂げることにやりがいを感じられる方はきっと楽しいと思います。
- Y.O.ホームページに掲載されている「ほんとうの健康から、しあわせな未来を創造する」という“健康未来への想い”に賛同してくれる人には合っていると思います。私たちが携わっているのはこころとからだのトータルサポートなので、健康に対して多角的な興味がある方はやりがいを感じられるのではないでしょうか。
- Y.M.あとは健康に対して実体験がある方は強いと思います。例えばスポーツをしていれば、ケガや病気に直面することがありますよね。そこで自分が救われた経験を持っていると、健康に対してより自分ごと化して考えることができると思います。今まで健康のことで何か印象深い体験がある方は、その経験値を仕事に活かしてみてはいかがでしょうか。
-
Q. 新しく入社する方へメッセージをお願いします
K.H.社会のさまざまな「いざ」という時に役立ち続けることが、東京海上グループ全体のパーパス・使命とされています。私たち東京海上日動メディカルサービスは、主に健康にまつわる「いざ」を考え、支えることがミッションです。人の長いライフステージの中ではさまざまな変化がありますが、そのあらゆる局面で人や組織の健康を支えることができる、素晴らしい仕事です。そこに魅力を感じてくれたら嬉しいですね。